今日の海外の話は、
講師のかた手作りの「エジプトの人生ゲーム」でした。
神話などに基づいたすごい内容のもののようでした。
子ども達は、サイコロを振って、、ボタンの駒を進めていくのですが、
その場所ごとにいろいろな話題や教えがさりげなくこめられて。
最後に「あがり!」はAくん!ですって。
(途中私は、残念ながらそこにいられなかったので)
「あがりは王様!」と聞いて、まあすばらしい!と思ったら
「貧乏王様!ワイロを使ったので!」に思わず大笑い。
これはもっと何度も子ども達に遊んでほしい遊びだと思いました。
そのあとは子ども洋裁教室で、
熱気あるそれぞれのやる気に、教室内をスタッフたちはあっちこっちと。
講師のかた手作りの「エジプトの人生ゲーム」でした。
神話などに基づいたすごい内容のもののようでした。
子ども達は、サイコロを振って、、ボタンの駒を進めていくのですが、
その場所ごとにいろいろな話題や教えがさりげなくこめられて。
最後に「あがり!」はAくん!ですって。
(途中私は、残念ながらそこにいられなかったので)
「あがりは王様!」と聞いて、まあすばらしい!と思ったら
「貧乏王様!ワイロを使ったので!」に思わず大笑い。
これはもっと何度も子ども達に遊んでほしい遊びだと思いました。
そのあとは子ども洋裁教室で、
熱気あるそれぞれのやる気に、教室内をスタッフたちはあっちこっちと。
この記事へのコメント :