子供から熟女まで、楽しい洋裁をお伝えしたいです。

こちらの日常

週に一度、各家庭の前に置かれたゴミ容器の中身を集めに、ゴミ収集車が来ます。ここでは、ゴミは大きく分けて4つに分けられます。1、いわゆるゴミ。これは埋め立てされます。2、生ゴミのリサイクル。3、プラスチック、ビン、缶のリサイクル。4、紙のリサイクル。季節限定で、土になるもの(木の枝や葉)も収集してくれるそうです。ただし、収集時間はまちまちで、朝9時過ぎに来ることもあれば、夕方真っ暗になってからのこともあるそうです。面白いですね。

窓の外にある木の実を食べに、リスがやって来たのをとらえました。これまでは素早くてカメラに収めることができませんでしたが、やっと成功。風に尻尾をそよがせながら、無心に食べているようでした。
こちらの日常こちらの日常こちらの日常

この記事へのコメント :

yotayota
4分類されたゴミは色別された容器にでも入れておくのかな? 容器は金属製?ポリ容器?
収集回数は日本の方が多いですね。
カナダのリス・・・冬眠しないのですね、日本のリスも同じかな?
2009年02月26日 09:43
アイあい
全部プラスチックですが、色や形が違っています。

日本のリスは知りませんが、こちらのリスは、雨や雪の日は巣に篭っているようですよ。
2009年02月28日 12:22
yotayota
sayo先生はまだカナダ暮らしですか?
おばあちゃんしてるかな?
2009年03月10日 00:45

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
こちらの日常
    コメント(3)